2017年12月

2017年12月21日

奥久慈で日帰り入浴♪

どうでもいい個人情報だけど、
実家のお墓は福島との県境に位置する大子町にあります。

奥久慈と呼ばれる景色のきれいなところです。

12月6日が命日だった父のお墓参りを済ませた後、近くの袋田温泉におじゃましてきました。

P_20171210_130931


おじゃましたのは、袋田温泉「思い出浪漫館」さんです。

温泉宿なのに、なかなかおしゃれな名前でしょ?
外観もゴチャゴチャしてなくてステキです。


まずは川沿いの露天風呂へ!
洗い場のないお湯と景色を楽しむお風呂です。
湯温は場所によりマチマチで
最初 ぬるいかな〜って思ったけど
ちょっと移動したら適温だった!
無色透明で、ちょっぴりとろみを感じるお湯です。

残念ながら写真はないけど、居心地の良い露天風呂でしたよ〜

P_20171210_123821


続いて内湯に入ります!きれいな脱衣場で、それぞれのカゴの所に昔ながらの子供の遊びが書いてある。
なんだか楽しくて、思わず他のカゴも見てしまった。


清潔で気持ちのいいお風呂です。

P_20171210_123726


驚いたのは、洗い場のシャンプーです。
普通多くても2種類くらいでよくわからないメーカーのとかが多いけど
ここはなんと4種類!
しかも資生堂やポーラなど安心出来るモノばかり!
これはかなりポイント高いわあ。


内湯から続きの半露天風呂。

P_20171210_123708


半分がジャグジーになっていてなかなか気持ちいい〜〜


他に入ってる人がいなかったので、のんびりゆったりとお湯を楽しみました。

出るときにふと見るとこんな絵が・・・

P_20171210_125418


のぞき込むと自分が絶世の美女の仲間入り!
思わず笑っちゃいました(≧▽≦)

近すぎてお泊まりするほどではないけれど、またお墓参りのついでにおじゃましようと思います。




2017年12月15日

つい見てしまう

P_20171215_110332




カーナビが入院して一週間。

ついつい、やってしまうこと。
今、何時って見てしまう。
バックするときつい空っぽ部分を見てしまう。
音楽をかけようとしてしまう。
金曜日にナック5のファンフラを聞こうとしてしまう。
この渋滞どこまで?って空っぽ部分を見てしまう。
などなど。。。

カーナビくらい無くてもそんなに影響ないと思っていたけど、意外と不便です(笑)

2017年12月08日

にごり湯が恋しくて♪

カレンダーが最後の一枚になってしまい、いよいよ今年もあと少し。。。
何てことないのに、、何故か気ぜわしくなるのがこの時期。
「今年のうちに。。」とかいろいろ自分を追い込んじゃうんですよね。・゚(゚`Д)゙
気がつけば…私もこのところ、、ず〜〜っと「ささやき」をさぼってたじゃないの!!
反省して、、今年のうちにささやいておこうと思います。
ヾ(_ _*)ハンセイ・・・


まずは、先月の湯治旅のお話しです。

以前から公言していますが、私は温泉が大好きです☆
特に硫黄系のにごり湯が超大好きです♪
数か月ご無沙汰すると、めっちゃ恋しくなります。

で、、恋しくなったにごり湯を求めて。。。
群馬県の万座温泉に行ってきました。

冬タイヤに履き替えて、足元バッチリ♪
いざ、標高1,800Mの万座温泉へゴー!o(≧∀≦)○ゴー!!

この時期は「志賀草津道路」が冬季通行止めのため、万座温泉に行くには「万座ハイウェイ」という有料道路を通るルートしかありません。
日本じゃ ハイウェイっていうと高速道路って思っちゃいますけど
「万座ハイウェイ」の「ハイ」、、きっと 高い場所を通るっていう意味での事でしょうね。
とにかく全線カーブ続きの山岳道路です。


料金所すぎた辺りから 徐々に白いものがチラつきだして。。。
進むにつれて雪景色になってきました。

P_20171120_093229


この日の宿は、万座温泉のなかでも奥のほうに位置するお宿、白鐵の湯(はくてつのゆ)を自慢とする「万座亭」さんです。

P_20171120_092411


6月に向かい側にある「日進館」さんに泊まった時、次回はあちらに泊まろう、、と思ったのが「万座亭」でした。
今回もかなりお安いプランですので、お部屋も料理も期待せず 
ただただ にごり湯を楽しみにチェックインしました♪

今回のお部屋は和室です。
8畳の広縁付き、眺望なし、充分でございます。

DSC04133


お部屋自体に文句はないんだけど、、、
とにかく 寒い〜〜〜{{{{(;>_<)}}}} 
こんなに狭い部屋なのに、、なんであったまらない??


こうなったら、、、温泉であったまるしかない!

さっそく、にごり湯をいただいちゃいます♪

ヒバの木で造られた内湯。温泉情緒がたっぷりあふれてます。

DSC04148


【〜〜〜(´▽`A)〜〜〜】う〜〜ん、、気持ちいい〜〜
万座のお湯は、かなり濃厚な「酸性硫黄泉」。
皮膚が弱い人や乾燥肌の人の中には合わない人もいるようですが、硫黄泉は血管を広げる効果があるので消化器系の病気や糖尿の人、喘息の人に相性が良いようです。関節炎、神経痛、もちろんリウマチにも。


そして、、お宿自慢の「ログ露天風呂」へ。
うっ、、、…( ̄  ̄;) ぬ、、ぬるいっ、、、
ぶるさむ!! 
冷めないように 半分シートかかってるし^^;


DSC04146


あまりにもぬるいので、お湯が出てるところに移動してみたら
さすがに熱すぎるかと、、思ったけどその場所がちょうど良い温度だった。
居心地の良い場所が見つかって の〜〜んびり 雪見風呂♪

露天風呂は、ゆっくりくつろげる収まりのいいポジションが見つかるかどうかが重要なのです✌



☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

夕食は お食事処での和食膳です。

こちらはお造り。

DSC04134


主人のほうには小っちゃいホタテも乗っていたが、私の皿には…なかった。
なくても許せる範囲のホタテだったので黙ってました。立派なホタテだったら文句を言っただろうけど(笑) 

火をつけてくれたのは、「豆乳鍋」です。

DSC04135


グツグツしたらうどんと薄切りのお餅を入れます。
DSC04138


あっさりして、カラダが喜びそうな味です。


「季節の天ぷら」 お塩でいただきます。
DSC04139


コロっと切った安納芋の天ぷらは和菓子みたいでおいしかった。

そして、中華風のミニおこわ、煮凝り。
DSC04140


ぜんまいの煮物ですね。素朴な味です。
DSC04141


焼き物は、鱒?鮭?の味噌漬けかな。
DSC04142


これがメインのお料理だと思うけど、
「上州もち豚の陶板焼き」
DSC04143


こちらをおかずに、、ご飯をいただきます。

白米と十六黒米のどちらかを選べるというので。。
十六黒米をチョイスしました。
DSC04144


正直、「おいしい〜〜〜」って感動するお料理ではなかったけど
出すものも出してないので、、これで充分です。お腹いっぱいになりましたよ♪


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

夕食の後、予約しておいた貸切風呂へ。。
通常は有料なんだけど、このプランの特典で無料で45分間利用出来るのです。

DSC04145


熱すぎず、ぬるすぎず、、ちょうどいいお湯の温度。
硫黄の匂いすら心地よいです。
窓の外は 粉雪が舞っていて、照明に照らされてキラキラ輝いて見えます。


硫黄泉はあったまるのも早いけど、冷めるのも早い。
相変わらず、部屋の暖房はイマイチで…
しっかり着込んで眠りました(笑)

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

朝食は、笹豆腐の湯豆腐と竹かごに小皿を並べたおしゃれな盛り付け。
バイキングより、落ち着いて食べられるのでうれしい。

DSC04149


きのこの味噌汁、コレ一番おいしかったかも。
ちょっと少なかったけど(∀`*ゞ)
DSC04150




コンビニもガソリンスタンドもATMもない、遊ぶような温泉街もない、今どき珍しいくらい不便な温泉だけど。。ここは、ずっとこうあってほしいと思う。
コンビニとか作っちゃいかんよ〜。

自然が残っているからこその魅力。
そういえば、、万座ハイウェイの途中で「ニホンカモシカ」を見た!
天然記念物のニホンカモシカですよ!
なんと後で調べたら、白根山周辺に数十頭いるらしい。。
思いがけず、希少な生き物を目にすることができて、とてもラッキー☆彡でした。